腎細胞癌 腎細胞癌

(腎細胞癌に対する承認内容)

バベンチオ®、インライタ®共通効能⼜は効果:根治切除不能⼜は転移性の腎細胞癌

インライタ® 電子添文 7. 用法及び用量に関連する注意 7.1:
抗悪性腫瘍剤(サイトカイン製剤を含む)による治療歴のない患者に対しては、PD-1/PD-L1阻害剤と併用すること。


メルクバイオファーマ株式会社はインライタ®単剤に関する情報提供は行っておりません。
インライタ®単剤に関する情報はファイザー株式会社にお問い合わせください。

バベンチオ®+インライタ®併用療法について

作用機序

バベンチオ®+インライタ®の作用機序1)

バベンチオ®は、腫瘍細胞上のPD-L1とT細胞上のPD-1の結合を阻害することで、活性型T細胞における抑制的調節を遮断し、 腫瘍の増殖を抑制します2)
インライタ®は、VEGFR-1, -2を阻害することにより、腫瘍細胞の増殖および ⾎管新⽣を抑制し、腫瘍増殖を抑えます。また、VEGFR-3を阻害することにより、リンパ管新⽣を阻害し、リンパ⾏性の転移 を抑制します3-9)

バベンチオ®+インライタ®併用療法の作用機序

1)George. S. et al.: JAMA Oncol. 5(3):411,2019 より作図[著者にPfizerより講演料、コンサルタント料などを受領している者が含まれる。]
2)社内資料︓薬効薬理作⽤機序[L20170920202]
3)Hu-Lowe DD. et al.: Clin Cancer Res. 14(22) : 7272, 2008
4)社内資料︓薬効薬理試験[L20120329016]
5)社内資料︓種々の細胞におけるRTK リン酸化阻害(in vitro)[L20120402011]
6)社内資料︓VEGFR シグナル伝達の阻害(in vitro)[L20120409015]
7)社内資料︓代謝物の薬理作⽤[L20120329010]
8)社内資料︓ラット発⽣モデルにおけるVEGFR-2 のリン酸化(ラット)[L20120402012]
9)社内資料︓M24met ヒト異種移植腫瘍におけるVEGFR-2 リン酸化(マウス)[L20120402013]
10)社内資料︓C6 神経膠芽腫モデルにおけるPDGFR-β活性の阻害(ラット)[L20120409016]
11)社内資料︓RIP-Tag2 モデルにおける⾎管系の変化(マウス) [L20120402015]
12)Inai T. et al.: Am J Pathol. 165(1) : 35, 2004[L20111109025]
13)Mancuso MR. et al.: J Clin Invest. 116(10) : 2610, 2006[L20111109024]
14)社内資料︓マウス腫瘍モデルにおける抗腫瘍活性(マウス)[L20120402016]

バベンチオ®の作⽤機序はこちら

バベンチオ®+インライタ®併⽤療法の作⽤機序動画

バベンチオ®とインライタ®の併⽤療法(5分44秒)



バベンチオ®の作⽤機序動画はこちら

2023年2月作成 JP-AVE-00083 BVC37M001A

PAGE TOP

PAGE TOP

本サイトに掲載された製品情報は日本の居住者のみを対象としており、国によって製品表示が異なる場合があります。

医療関係者の方へ
ご利用上の注意

このサイトは、医療用医薬品に関する情報を
医療関係者(医師・薬剤師・看護師等)の方を対象に
情報提供することを目的としています。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではありません。

あなたは医療関係者ですか?